野菜スープ(簡単にお店の野菜スープに近づけようとしたソウルフード)


野菜スープ 調理時間60分程 難易度☆☆☆★★
材料6人分
レタス
セロリ
ミニトマト2袋
桜エビ1袋(18g)
鶏がらスープの素 大さじ2杯~3杯
冷凍エビ250g
ホタテ缶小(55g)
ごま油2杯
料理酒50㏄
塩コショウ
うま味調味料
作り方
- 桜エビ1袋をごま油2杯で香りが立つまで炒め、冷凍エビと料理酒を加え炒め続けます。

- 鍋の火をいったん止めて、セロリの葉っぱ以外のところを5㎜幅に切ります。

- セロリを鍋に入れ炒め続けて、料理酒50㏄、水200㏄と鶏がらスープを加えます。

- ホタテ缶を加えます。鍋にフタをして、残りの野菜の準備をします。

- レタスの端を包丁で切って手でちぎって、トマトのへたを取ります。

- 鍋に野菜を入れてかき回します。
- 塩コショウやうま味調味料で味を調えます。
ポイント
入れる野菜の順番は、炒めたセロリ、レタス、トマトの順番にして、セロリが柔らかくなっているか気を付けます。レタスは小さくなるのでちぎって入れるだけでいいです。トマトも最後に入れて、味をみます。レタスやトマトは直ぐに火が通ります。桜エビと冷凍エビをしっかり炒めて味がしっかり出るようにして、鶏がらスープ、ホタテ缶の味と混ぜ合わせ、塩コショウ、うま味調味料で味を調えます。スープのベースの味をしっかりとさせた中に野菜を合わせていきます。

感想
桜エビと冷凍エビの味をしっかり出して、鶏がらスープとホタテ缶の三つの味が調和するようにします。セロリも柔らかくなるまで火を通し、生のセロリが苦手な人でもスープとして楽しめます。レタス、トマトは形が崩れないようにあまり煮込まないようにします。サラダでトマトやレタスを食べるときと感触が違い、サラダと違う食感と味を楽しめるので、サラダや野菜が苦手な方にも試してもらいたいです。スープの味付けの中で野菜を楽しめます。